ブログ一覧

2月の月次動画

 

みなさん2月になりましたあとちょっとです

2月 月次動画です

 

 

ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。

Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2024年02月01日

聞き流し動画の使い方

過去問の聞き流し動画をまとめました

即答で答えられない問題を繰り返し聞いてください

寝る前 通勤数学の際にでもきくと良いでしょう

 

頑張ってください 応援してます

 

聞き流し

 

 

ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。

Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2024年01月27日

2023鍼灸あましの感想3月

 

受験お疲れ様でした1・2年生の皆さまは期末試験お疲れ様です。さて今年の鍼灸あまし国家試験ですがあまし試験は昨年ぬ引き続き少し前の鍼灸国家試験並みの問題が出題されていました。以前と比べると難しくなったのともいます。問題は鍼灸の国家試験ですが各学校の合格率が発表されるまではなんとも言えませんが、去年より合格率が下がるかもしれません。ですが試験問題については複数回答や不適切として加点もあるかもしれませんので発表を待ちましょう。

1・2年生の皆さまにとっては国家試験内容がより深いところまで聞いてきていますので、学校での定期試験で赤点をとってしまうと国家試験はかなり難しくなってしまうと思いますので。今年した勉強で解らない所があれば是非、模擬授業でお聞きください。模擬授業80分+カウンセリング60分になります。


 

 

動画の方には書いてませんが 仮に合格率が60%台だった場合は、卒後複数年の学習が必要になるかもしれません、今年のもんだいでは経穴問題は全て取れた上でプラスαで正解しないと合格点になりません。こちろん例年通り、必ず出る箇所からはきちんと出題されています。また今年は国語力が必要な問題が多かったように思います。

初回の模擬授業には保護者の方はご一緒にいらしてください

カウンセリングは一緒に受けていただきます

ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。

Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2023年03月01日

合格体験動画 出る順経穴2022 4/16

 

せいとさんの協力の元 合格体験記を動画にしました
この生徒さんは既卒後10年目にして第三十回鍼灸国家試験に合格できました
一年を振り返って雑談してます ご覧ください

 

 

 

 


出る順経穴2022をリリースしました
鍼灸国家試験
過去10年の経穴出題順位
5位三陰交
4位陽陵泉
3位支正
2位太淵
そして一位は
足三里
ペインツ調べでした
ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。この時期にご利用ください お電話お待ちしております。国家試験対策のペインツ 03-3971-1998
まずは体験授業をお申込みください

2022年04月16日

新年度指導22/4/6

 

新鍼灸学校では入学式がはじまっています
出る順経穴2021を使っていただいた方から
合格報告のmailが届きましたのご紹介させていただきます
こちらのアプリは、偶然出会い活用させていただきました。私の合格の根源と語っても、過言ではございません。本当にお世話になりました。
一部抜粋
この方はは偶然にも同窓生になりましたので今後同窓会で会えるのを楽しみにしています
そして 驚いたのが60代だそうで
本当に頑張ったと思います
三月から問い合わせがありまして模擬授業もなんどか開催しております。
お問い合わせおまちしております
あん摩マッサージ指圧師 84.7%はり師 74.2%きゅう師 76.1%
はり師の問題は少し変わった問題を出してきましたね。

第30回鍼灸国家試験 解説動画
1問目より17問目まで 4月1日より公開
https://youtu.be/D_CXVgnEQgw
https://youtu.be/zsPf7Gx5KMk
https://youtu.be/chiHXhTfru8
https://youtu.be/3pCrkBORovA
https://youtu.be/875MX7JfiYk
https://youtu.be/bwcPU4mCmHM
https://youtu.be/5t1orYEmkZ4
https://youtu.be/SO99bJmbH9Y
https://youtu.be/ntC91_Y4-U8
https://youtu.be/ZtBuX6WRhX8
https://youtu.be/UxMOwKqpj9U
https://youtu.be/prbYC_8rtqg
https://youtu.be/Cq4hOS8an2A
https://youtu.be/z_nbdZg-gZU
https://youtu.be/EpmsvrFFK0I
https://youtu.be/WZuR-8MChD0
https://youtu.be/3yfQ0_vhpO0


ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。この時期にご利用ください お電話お待ちしております。国家試験対策のペインツ 03-3971-1998
まずは体験授業をお申込みください

2022年04月06日

合格発表3/26

 

新嬉しいおしらせが届いております
第三十回鍼灸国家試験合格者とのインタビュー動画は近日公開予定です。
本日より第31回鍼灸国家試験に向けて始動開始です。
第30回の鍼灸国家試験解説動画は4月1日より公開予定です。
かずせんせいが選ぶ 第30回鍼灸国家試験問題
鬼問題は11問目です いやー 細かすぎる!!! 不適切問題だと思ってましたよ 詳しくはYouTubeで
全体的にはあん摩マッサージ指圧師の試験問題の難易度は上がりましたね
鍼灸国家試験は29回より問題数が多くなった事が原因だとは思いますが 思った程合格者数が増えませんでしたね 専門分野については例年より難易度が低かったように感じられます。
あん摩マッサージ指圧師 84.7%はり師 74.2%きゅう師 76.1%
はり師の問題は少し変わった問題を出してきましたね。
ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。この時期にご利用ください お電話お待ちしております。国家試験対策のペインツ 03-3971-1998
まずは体験授業をお申込みください

 

 

2022年03月26日

第30回鍼灸国家試験が終わって

 

昨日 ちょこっと寄りました コロナ窩なので 遠くからそおっと
昨日から嬉しいお知らせ、心配なお知らせをいただいております
勝負は時の運もありますので 3月はゆっくり休んで 22年度の挑戦に備えましょう
昨日から第30回の鍼灸国家試験をまとめております。出る順経穴2022は3月末にリリース予定ですので今しばらくお待ちください。
しかーし、進級試験はまだ残っておりますので 皆さん頑張ってください!

 

ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。

Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2022年02月28日

22/2/1

あと少しですがんばりましょう
3・31までのユーチューブUP予定です
これで27回すべてになります
https://youtu.be/fOEfz2H2MWA
https://youtu.be/-XvYit2JgRI
https://youtu.be/OQSeej11Eio
https://youtu.be/vHp2l0F7m0o
https://youtu.be/HZYAcRIdeSI
https://youtu.be/8GPQvpsLyIw
https://youtu.be/W_XToxhy6UA
https://youtu.be/FNgT8aIDAkk
https://youtu.be/RnAoXoWkqBo
https://youtu.be/E3wlxyF_3aY
https://youtu.be/8aWrv88dXrM
https://youtu.be/8eqC6D0M4Nw
https://youtu.be/CvaIR4CEoDw
https://youtu.be/kx-EoZgPVm4
https://youtu.be/ORIhAn4mrGQ
https://youtu.be/hkTya6ba_r0
https://youtu.be/xNDZHMveauo
https://youtu.be/WBRcxxM4Tww
https://youtu.be/pGRrx9cIaoQ
https://youtu.be/2Y4X_N0xJTI
https://youtu.be/WWwcwWMK8Tc
https://youtu.be/nrLc2mxOI50
https://youtu.be/pvdKb5K-VAU
https://youtu.be/CX16ZcOetOk
https://youtu.be/dqExQWf5FK8
https://youtu.be/czjwYAP77W8
https://youtu.be/sdixxAKBhbw
https://youtu.be/YIublL7OHfM
https://youtu.be/dsUy7kslOuw
https://youtu.be/xFwIlw2kAN4
https://youtu.be/1qz-emoSlUs
https://youtu.be/JIMUkzhJtBM
https://youtu.be/Uw3tSAoKPIw
https://youtu.be/lLz85IyNad4
https://youtu.be/a6WCiuI-phQ
https://youtu.be/2Q7tVDGJBYs
https://youtu.be/yckV4VhEhdc
https://youtu.be/16rM7eXPMKA
https://youtu.be/8iOF_KjVE6E
https://youtu.be/jTw8bT5DEio
https://youtu.be/J-oP9Q8wmSs
https://youtu.be/uuVj1jcPhK4
https://youtu.be/csCtqNn6xBg
https://youtu.be/hK98B3mALI4
https://youtu.be/amjZVObPmns
https://youtu.be/89ydcZzb9kg
https://youtu.be/go8lDOVzD5U
https://youtu.be/v86Qno3mCeU
https://youtu.be/yIkkSiMetdg
https://youtu.be/nBvMlhhQZoQ
https://youtu.be/YRGX_iZHUyY
https://youtu.be/Mm0--rfU_7Y
https://youtu.be/SfeEFdbr-sI
https://youtu.be/IjwzWYfuXQg
https://youtu.be/shT4DK4Jhns
https://youtu.be/f7xn7aLpZFg
https://youtu.be/ULtKFdgjwms
https://youtu.be/fGiuJinqUPk
https://youtu.be/tXTVYi9z7ZQ
https://youtu.be/Fv5FGIi24SQ
https://youtu.be/rbJgbnxYjPo
https://youtu.be/Zv28sARf_NA
https://youtu.be/sbCTyI7Z4xY
https://youtu.be/VbnnVY6xGm0
https://youtu.be/9uFwVBU0XmQ
https://youtu.be/W20bRr0zjX8
https://youtu.be/mn_JQgXemSQ
https://youtu.be/SNA6JQBTyJM
https://youtu.be/HP1Ig2VZjFY
https://youtu.be/wwMNvitY5A4
https://youtu.be/bEQ-diIJX50
https://youtu.be/81n3ssb6IiI
https://youtu.be/wmEYnZJutag

新学期がはじまった学校もありますが、多くの学校はまだ授業がはじまらないみたいですね。
この時期にやっておきたいのは教科書を読む事です。教科書を読んで解らない言葉を調べる。また調べても解らなかった事や、理解しづらい事をまとめておくことです。特に目に見えない細かいものや、東洋医学でいうところの気の概念などは理解しづらいと思います。教科書を読むだけで良いのでやってみてください。


色々な学校のオンライン授業のシステムを聞きましたが、なかなか苦戦されているみたいです。1対1でのオンライン授業はきちんと管理できますが、1対多数の授業はなかなか難しみたいです。生徒さんが原因でのハウリング(音の共鳴)がかなりあるようで、裏で生徒同士でラインなんかやってた場合はモロにハウリングをおこします。
なんと言っても聞きづらいですね。
こういった学校の遠隔授業、授業終わってから解らなかったところやもう少し深く知りたい事などは先生に質問しましょう。


国家試験の日程ですが、九月の発表日まで読めなくなったしまいました。
例年と同じく2月が有力ですが、司法試験などが現在未定となっております。
ですが、五月に入りましたのでそろそろ試験の勉強を始める時期です。
三年生や既卒者の方々はがんばりましょう!

 

ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。

Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2022年02月28日

いよいよ2022 12/31

来年もよろしくお願いします

お年玉です

無料で模試を開放します 入学時にやっていただく模試です

こちらの動画をご覧ください

概要欄にリンク先はきさいしております

1月1日8時から動画を視聴できます

やり方はこちらの動画を参照してください

今回は正解率40%以上で成績が開示されます

残念ながら40%いかなかった方はもう少しがんばった方が良いと思います

https://youtu.be/tIaK-McCGeQ

ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。
Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。
この時期にご利用ください お電話お待ちしております。
国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

第29回鍼灸国家試験
聞き流し
1問目から30問目
https://youtu.be/T3DvKKDgSM8
31問目から61問目
https://youtu.be/6m0V93FePaA
61問目から91問目
https://youtu.be/uiImc-F50v8
91問目から120問目
https://youtu.be/8udJ-_st0vU
121問目から150問目
https://youtu.be/tYKOqGZ2RVU
151問目から80問目
https://youtu.be/5KyeI1iiD6Q
社会保険 医療概論特別講義
https://youtu.be/_J1f3jiPX2U

YouTube UP情報
12/19-1/30
第27回鍼灸国家試験45問目から87問目
https://youtu.be/0OTRMhhQ6AI
https://youtu.be/xErYo_oMO2U
https://youtu.be/6-beFHOR1F4
https://youtu.be/bPzp8LW72T4
https://youtu.be/HWvWRkf6rtc
https://youtu.be/pM6wgeSKI6I
https://youtu.be/-oy8DMG1dv4
https://youtu.be/NQy9Voo70eg
https://youtu.be/UnR01MCUXVM
https://youtu.be/p1vhN3O3qxw
https://youtu.be/jsXx4ad2qis
https://youtu.be/HcgcCrQ-c6c
https://youtu.be/iNTM1csHQ4s
https://youtu.be/Zz4NSol8bTA
https://youtu.be/pNJvMFs6irA
https://youtu.be/_h8BK_H2cnw
https://youtu.be/cVrZBHg_nZ0
https://youtu.be/E0W6oA9jxa0
https://youtu.be/oCTT3UYL-JM
https://youtu.be/KNTD23pm5TM
https://youtu.be/PH2902jV5zs
https://youtu.be/tyUCAILIqEo
https://youtu.be/3AzhD-gAGOE
https://youtu.be/ustl6qYrxQg
https://youtu.be/29YOkrnR2Rk
https://youtu.be/C16rXs6HHvw
https://youtu.be/l8uVLzZSbxc
https://youtu.be/d72-LG9SGUQ
https://youtu.be/XfgU2oBHZ-4
https://youtu.be/bUbznaGxx3U
https://youtu.be/YisUq0WpHrA
https://youtu.be/RX02Q5Hf1yw
https://youtu.be/MJYaypIBk5I
https://youtu.be/oa4B1QBdUsg
https://youtu.be/3zBpZiV30bo
https://youtu.be/VzIRAvVqnVw
https://youtu.be/IWclFsynjB8
https://youtu.be/AePfz8_Y-NE
https://youtu.be/X6hixL82LBQ
https://youtu.be/gZchb-w-nl0
https://youtu.be/XIJqNzOq7y8
https://youtu.be/dGELuGop5_c
https://youtu.be/xPtNAGB23Y8

 

 

ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。

Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2021年12月31日

21/12 国試まで3カ月もある!

鍼灸あまし国家試験

今月は抜けているところを埋めていきましょう

懺悔するのですが テキストを信じるあまり言い間違える事があります。ゴメンなさい

そういったミスしたとき生徒さんの頭には強烈にその出来事が残るので忘れない出来事になったりします。これを意図的にやる事はないのですが。

坐骨神経って 二つの神経に分かれますよね

はい総腓骨神経と脛骨神経です

総腓骨神経は 浅・深腓骨神経となり下腿外側から足背にいきます

脛骨神経は膝窩中央から足底へと向かいます。

日本医事新報社のHP参照

https://www.jmedj.co.jp/files/item/books%20PDF/978-4-7849-3226-9.pdf

これ見やすいのでみながら確認するか教科書などをさんしょうしてください

大腿前面の大腿神経は筋裂孔を通り大腿三角を通過し大腿動脈に伴行しながら伏在神経となり下腿内側に行きます

こういった事を記憶に定着させてください。

在校生の皆さまで卒試に合格された方は国試問題とか、苦手な科目を勉強されるのが良いでしょう。

卒試真っただ中の方は頑張ってください。学校によってカリキュラムが違いますからなんとも言えないのですが、卒試の問題で全く解らなかった箇所の勉強はしてください。特に経穴が解らなかったって方はひたすら暗記です。

YouTubeなどで大学受験や勉強の仕方の動画では、

こんな風に得意な科目を伸ばせみたいな動画かなりの数ありますが、資格試験の場合は別です。むしろ難しい問題をやるよりは基礎をきちんとやってください。得意科目では無く不得意(覚えてないだけ)をきちんと学習しましょう

こういうグラフになるように勉強しましょうね

簡単な問題を外さないようにしましょうね

 

新第27回鍼灸国家試験
1~44問目   12月18日まで
毎日一問づつUP中
https://youtu.be/OjzqHeKQsCo
https://youtu.be/0yX7pK455sM
https://youtu.be/ispt8phtHKI
https://youtu.be/q2fYqsc6ya0
https://youtu.be/4XgdM6WiGiM
https://youtu.be/i-kgpt9AzQA
https://youtu.be/-TH8zX-z5wA
https://youtu.be/KB5E-iB02oA
https://youtu.be/imhRXV6MSzo
https://youtu.be/a0kj4HnRf6A
https://youtu.be/VI2G0hJ6EcY
https://youtu.be/VcP-LQ28Hf4
https://youtu.be/spzJmIvhaeM
https://youtu.be/6n94bruKLI8
https://youtu.be/WrlPDQY6Ra8
https://youtu.be/-teuJK8FJsk
https://youtu.be/Cb8gEkKjLRE
https://youtu.be/EhaXAHlThcU
https://youtu.be/1nic7dOPyWs
https://youtu.be/ncg3KnUCbHU
https://youtu.be/Pc50eyWTQsM
https://youtu.be/CT6McgaGMpA
https://youtu.be/5sgVW4xdIsU
https://youtu.be/G2Di8rwK5-M
https://youtu.be/zfx4vORrtUE
https://youtu.be/N-mmw10XhPQ
https://youtu.be/BmEHHww30-s
https://youtu.be/znXXL0MMMMg
https://youtu.be/CeOU7iwJwxo
https://youtu.be/SD1FNdRNyxA
https://youtu.be/bVG_3Ryobk4
https://youtu.be/TvMcNvnmM3Q
https://youtu.be/8qT2Bj7gWJw
https://youtu.be/mARkRmZHMhA
https://youtu.be/ILXHKhYJhYo
https://youtu.be/eKDznOX_7aM
https://youtu.be/QQ6t1A-5sPU
https://youtu.be/jg4j8bz75no
https://youtu.be/2s3C88eRTfQ
https://youtu.be/JFehIU0o2tc
https://youtu.be/GbbGoglJvfw
https://youtu.be/D3SG8DRQhDc
https://youtu.be/RFm76MXqAEo
https://youtu.be/Pf5WGk0YYqw

 

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2021年12月06日

21/9 国家試験まであと半年

そろそろ経穴に手をだしている頃だと思います。今はまだきっちりと覚えるのではなくだいたい知っておくことが大切です。この経穴はだいたいどの辺り、で何経なのか?このくらいまではやっておきたいです。それと教科書の要穴表、これについては取穴までそろそろ手を出しておきたいところです。

教科について、教科書の黒字の名詞は全て解かるようにするのが今の勉強です。例えば「アルドステロン」これはホルモンで、副腎皮質から出る。ナトリウムの再吸収、原発性アルドステロン症などがあり、高血圧症や不整脈などの心臓疾患をおこす。アルドステロンというだけあって、ホルモンの種類としてはステロイド系。と、解剖、生理、臨床医学各論と繋げていきたいです。

 

国家試験の問題としては

高血圧がみられない疾患はどれか。

次の文で示す患者で最も考えられるのはどれか。「45歳の男性。高血圧、多尿、四肢麻痺、低カリウム血症、高ナトリウム血症を認めた。」

原発性アルドステロン症の腎臓で再吸収が亢進しているのはどれか。
原発性アルドステロン症で正しいのはどれか。
原発性アルドステロン症でみられるのはどれか。

 

これらは一部です、鍼灸、あましの国庫試験でアルドステロンについて40問以上の出題があります。

ほぼ毎年アルドステロンという名詞が試験問題に出ています。意外と多いですよね。でもこの辺りの事がわかっていれば、問題を解くことはできます。もうワンランク上は「45歳の男性。高血圧、多尿、四肢麻痺、低カリウム血症、高ナトリウム血症を認めた。」この四肢麻痺がなんでおこるか?辺りが解れば大変素晴らしいです。国家試験問題が解ける人はその上の事も学習しましょう。

 


ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。

Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2021年09月18日

学習動画

 

2020/8/30まで毎日8時に動画がUPされていきます。

個別学習の資料で使っている資料などを使って説明してます。

全体的な解説動画と、個別でどうしてもここが理解できない覚えられないって人用につくってみました。

また生徒の苦手箇所がでてくればUPいたします。

 

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2020年07月22日

オンライン指導

七月になりました。そろそろ定期試験の範囲が発表されています。既卒者の方はご自身でのスケジュール管理が必要です。夏までに解らないところを無くす勉強と、今年は特に経穴の勉強が重要だと考えます。経穴は覚えては忘れるの繰り返しですので、毎日目を通すことが必要となります。出る順経穴(アプリ)には経穴の国家試験出題問題を傾向別に仕分けしてありますので是非参考にしてください。

先月は体験学習を多くの方に体験していただけました。体験学習では勉強の仕方についても教授しており、好評を得ております。自分の学習方法で良いのか?また。学習スケジュールについてもアドバイスさせていただいております。

体験学習は80分の個別学習+カウンセリングになります。カウンセリングの時に様々なご相談にのらせていただいております。是非ご利用ください。

 

 

 

ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。

Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2020年07月05日

学校での遠隔授業いよいよ開始

オンラインの授業がはじまりました。

専門学校でも始まったところがあります。

都内の学校は6月1日から開始だそうで

実技指導だけ通学であとは自宅での学習という学校もあるみたいです。

 

数校のオンライン授業をはいけんしましたが、ただただ教科書の朗読というひどい授業をいくつか見ました。

学校も色々とかんがえているようですが、急にそんなに良い物ができるわけございません。

それでも若手の先生方は頑張って授業を作っております。

 

 

 

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2020年05月24日

Skypeでのオンライン学習

 

ペインツではSkypeによる授業も提供しております

コースは通年とスポットがありますので体験学習の時にお聞きください

遠隔地の方は大変便利になっております

中間、期末テストで 基礎科目、専門科目で赤点を取った場合はすぐにご連絡ください。

国家試験合格が目標であるならば、赤点を取っている勉強方法では不安しかありません。

国家試験前までに必ず覚えなければいけない箇所があります。

動画では


このような画像が貼ってある問題は 落としてはダメですしっかり覚えてください
国家試験の日程は通常2月の最終週ですので
三年生や既卒者の方々はがんばりましょう!

今年は諦めたとおっしゃる方も必ず受験してください

来年本番としても必ず前年度の問題はやります

 

ペインツでは個別のオンライン授業を現在提供しております。

Skypeでのオンライン授業に私達もだいぶ慣れてきました。オンライン授業だと忘れ物が無くて良いですね。

この時期にご利用ください お電話お待ちしております。


国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

 

 

2020年05月03日

第28回国家試験

本日合格発表がありました。はり師 73.6%、きゅう師 74.3%今年の出題は私の感想としては、基礎をきちんとやっていれば解ける問題であり、参考書で勉強している人やまとめだけやっている人には少し難しかったと思います。特殊な問題もなく良い出題が多かったと思います。私が担当させていただいた方々はsりがたい事に全て合格の連絡をいただきました。本当にお疲れ様でした。
第29回の試験について
次回から問題数が20問増える事が決定しています。臨床医学各論と経絡経穴概論が大幅に問題数が増えます。臨床医学各論については、解剖やリハビリテーションとの複合問題が多く出題されると考えており、過去1191問から出題傾向により重複している箇所は全て抑えたいところです。今回の試験前におこなった個別学習でも生徒が苦手な項目を中心に復習したところが得点につながりました。経穴経絡概論では、通常学校では、試験直前になってくると、「この経脈は出ないから」と言われて省く箇所がありましたが、今回の試験でいままで出題されていなかった奇穴が出題されました。出る順経穴で、傾向と対策をしっかりと立てて学習する事が必要です。次回の試験では全ての正経からの出題があると考えます。トリガーポイントや特効穴なども出題される回があります。流中や経穴の横並びは必ず書けるようにしましょう。
受験生の皆様お疲れ様でした
第29回を受験される方々においてはしっかりとサポートしていきたいと思います。

 

 

 

国家試験対策のペインツ 03-3971-1998

 

2020年05月03日

出る順経穴の使い方19.11

出る順経穴の使い方

28回の国家試験を受ける方は、出る順経穴出題分類別問題をやりましょう。

出る順経穴では、経絡経穴概論以外からも、東洋医学概論、東洋医学臨床論、はりきゅう理論等の科目からも、経穴が出題されている場合は補完しています。

出題でもっとも多いのは治療法です。治療方法はバリエーションが多く出題傾向も多岐にわたっています。

この時期は、要穴表をしっかりと学習してください。五要穴。五兪穴、八会穴な特にしっかりと覚えてください。

苦手な問題はどの項目なのか?しっかりと確かめて学習する事が大切です。

 

2019年11月12日

国試的な陰虚について

「陰虚内熱」

ベットに寝ていると隣の治療室から、実習の声が聞こえてきます。

陰虚とは 陰陽のバランスのうち、陰が少なくなり相対的に陽が多い状態

相対的に陽が多くみえるだけで、実際には陽は健常な状態にあると言えます。

陰が虚しているんです。

内熱って言葉は漢方の方では良くきかれます。

新しい東洋医学概論では陰虚は虚熱p69

内熱だと熱が出ちゃってるのでこの発展先である陰虚火旺などになるかと考える。

虚熱の方が熱は低いような感じがする

虚火ってのもある

新教科書では虚熱推しなので虚熱を覚えておいて欲しい

虚熱<内熱<虚火 か 虚熱=内熱<虚火

教える先生によって変わりますが 国家試験はシンプルに考えた方が良いと思ます。

虚熱を忘れないでください

 

2019年10月31日

国試絶対覚える五行色体表

来年の二月に試験を受ける方

学校では口頭試問や実技認定がそろそろ終わり、模試が連続して行われているとおもいます。

模試にて解らなかった単語は全てチェックしてください。

この時期はまだ時間があります、生理、解剖、臨床医学総論、はりきゅう理論。これらは細かく説明できるようにノートにまとめましょう。排尿、排便の仕組みは説明できますか?はりきゅうの治効理論なども説明できるようにノートにまとめましょう。解らない単語をどんどん書き出して説明できるようにしましょう。

経穴経絡概論は、毎日やりましょう。そろそろ背中とお腹にある経穴は書けるようにしておきたいです。要穴表なども、一週間に一度は確認しましょう。

東洋医学概論については得意、不得意が別れると思いますが、臓腑や病証はしっかりと理解するようにしましょう。

2019年10月25日